進学、就職、転勤、結婚。
生活の節目と共に発生するイベント「お引っ越し」。忙しい時期に被るからこそ、細かい部分は見落としてしまいます。今回はその中でも「照明器具」について紹介したいと思います。
新しいお部屋に入居する際、照明器具の用意が必要か否かはその部屋に依ります!
新築で初めての入居者になる場合は自分で用意する場合が多いでしょう(もちろんすべてではありません)。
ですので入居前に照明器具の用意が必要か否か、必ずチェックしておきましょう!
ちなみに自分は確認を忘れて一晩真っ暗な部屋で過ごしたことがあります(笑)。
「管理会社が用意してくれている」「前の入居者が置いて行った」等の理由により、入居時に付いている場合も多くあり、それが普通だと思い込んでいると確認を忘れてしまいがちです(自分はこのパターンでした)。
照明器具自体は近くの家電量販店、ホームセンターで購入することができ、入手は簡単でしょう。
しかし、自分で取り付けた経験がなければ取付方法で迷うことがあるかも知れません。
今回は照明器具の取り付け方、ついでに照明器具選びのポイントを紹介したいと思います。
照明器具の取り付け・交換の仕方
用意する物
照明器具、踏み台(椅子等)以上!
はじめての方は特にドライバーなどの工具が必要なのでは?と心配されるかもしれません。
しかし、実は工具等は用意する必要はありません。素手で簡単に付け外し可能です。
取付方法
照明器具取付個所はこんな感じになっています。
照明機器の本隊はこんな感じです。取り付けるときはこの中心の穴に取付個所をはめ込みます。
こんな感じですね!「カチッ」と音が鳴ります。最後に照明器具のコード(写真上の赤丸)を取付個所の穴に差し込みます(写真上の赤矢印部)。差込口の形状で逆には差し込めませんので間違えることは
取り外すときはコードを抜いてから、ツメ(コード差込口横のツマミ)を左右に押し広げます。
照明器具本体が落ちてきますので、落下させないようにしっかり押さえておきましょう。
最後に蓋を取り付ければ終わりです。蓋の部分はメーカーによって取り付け方は異なりますが、はめ込むなり、ねじ込むなり簡単に取り付けられるものになっていると思います。
照明器具選びのポイント
正直言って照明器具って全部同じに見えてしまってどれを選べばいいかわかりませんよね。
インテリアを兼ねたビジュアル重視で選びたいならまだしも、機能面で言えば何が違うのかわかりづらいです。
「自分はこうやって選んでいます!」というのを紹介しますので参考にしてみてください。
明るい照明を選びましょう
明るすぎると嫌という人もいるかと思いますが、ご心配ありません!
最近の照明器具にはリモコンが付属されており、かなり細かく明るさを調節することが出来ますので最大時の明るさは明るいに越したことはないです!
複数の部屋に同種類を設置する場合の注意点
基本的に同種の照明が近くにある状態でリモコン操作しようとすると混線します!
即ち、操作しようと思ったのとは別の照明が反応してしまうことがあります。
ただ、多くの場合はリモコンにチャンネルが付いており、「この照明は1番チャンネルに登録」「この照明は2番チャンネルに登録」みたいなことが出来ます。
自分はメンドクサイので2つ別種の照明を使用していますが、外観を合わせたいときには頭の片隅にでも留めていただければと思います。
迷ったら有名メーカーのモノを
照明に限りませんが、やはり有名メーカーはいいものを出していると思います。照明の場合は耐用年数が段違いですね。
よくわからないメーカーのモノが4,5年で点かなくなりました。。。
最後に
今回は機能面での紹介になりましたが、照明もインテリアの一つ。探してみれば結構オモシロイ形状のものが見つかった利しますので、オシャレを気にする方はそうゆう方面でも探してみてください!